(株)シマプロ & K. 嶋田広行さん

(株)シマプロ & K. 嶋田広行さん

FM西東京第126回放送「元気がつながる~ウエストビズ」
~ 2024年10月16(水)13:00 ~

(株)シマプロ & K.  嶋田広行さん今回は、株式会社シマプロ & K. の代表取締役、嶋田広行さんをゲストにお迎えしました。

社名だけでは業務内容が分かりにくいかもしれませんが、主にバッグや小物の企画を行い、タイで製造して日本国内で販売している会社です。

嶋田さんは学生時代に専攻したスペイン語と英語を活かし、海外との輸出入ビジネスを展開。日本とタイの架け橋として、タイの手工芸品や文化を日本市場に紹介する活動を続けています。

特に、タイ南部の小さな村の職人たちと手を組み、天然素材「クラジュード」を使って作る手作りの籠バッグを通じて、両国の交流を促進しているのが特徴です。

これらの籠バッグには、お客様が希望する絵柄を画像からバンコク在住のプロのイラストレーターが加工しオーダーメイドで手刺繍が施され、唯一無二のバックに仕上がります。

さらに、最近ではリラクゼーション効果やアートとしても注目されている「テラコッタ」と「苔」を使った新しい趣味を提案。ストレス社会に生きる日本人に、心地よい空間を作り出し、自然の癒しを取り入れる方法を提供している。

嶋田さんはタイの国家プロジェクト、一村一品運動OTOP(オートップ)にも関与し、タイ国内の7,000以上の各村の特産品を日本市場に販売する取り組みにも参加しているそうです。

​また、嶋田さんはタイのFTA/EPAに基づく特定原産地証明の取得支援にも取り組み、日本とタイの深い関係構築に尽力されています。

​プライベートでは小説の執筆にも情熱を注ぎ、創作活動の一環としてタイの仲間が描いたイラストを有効活用してイラスト絵本を作るプロジェクトも始まったそうです。

ビジネスだけでなく、文化面でも幅広い活躍を見せる嶋田さんの姿に心を打たれますね。
詳細は、ぜひ放送をお聞きください。

▼FM西東京ラジオライブラリー​

▼マコパルテ| タイと日本の架け橋ビジネス
https://shimapro-tokyo.com/

株式会社シマプロ&K. 代表取締役 嶋田広行さん